クワトロボタニコ(クリーム)の口コミ!乾燥肌に悩む男性におすすめ
クワトロボタニコボタニカルパワーリフト&ディープモイスト(以下:クワトロボタニコ)は、厳しい乾燥・カサつきを「防ぐ」男性用クリーム。
男性用のクリームの中ではもっとも使用感が高く(油分を含みながらべたつかない)、個人的な満足度は高め。また女性用クリームのようにテカリや重みを感じさせない爽やかな構成も評価できます。
ボタニカル調の独特な「きしみ」を感じながらフルーティな香りに包まれます。冬場の厳しい乾燥も、もっちりと肌を保ちながら自然な清涼感を得られます。
しかし注意したいのは、合成界面活性剤や合成ポリマーなど毒性成分の配合が多く、セラミドなど有効か保湿成分を含んでいない点。こうした点も評価しながら実際に使用した感触をまとめていきます。
クワトロボタニコをレビュー!実際の使用感は?
クワトロボタニコシリーズの中で男性の「乾燥肌」に注目して作られた化粧品。蓋を開けると白くこってりとしたTHEクリーム。ふわっとクワトロボタニコの強みであるフルーティでオーガニック調の爽やかな香りが広がります。
ボタニカルローションと比較してこちらの方が香りを楽しみやすい(強め)と感じます。よくあるメントール系の清涼感ではなく、オーガニック特有の清涼感で女性にも好まれるでしょう。
クリームの目的は「油分の補給」であるため、特に乾燥が気になる場所をケアします。皮脂腺が少ない頰は特にカサつきやすいのでケアすると良いでしょう。逆に額や小鼻、フェイスラインは皮脂分泌が活発なのでクリームを塗布しない方が良いです。
よく勘違いされるのは、化粧水→乳液→クリームと、同じように重ね塗りしてしまうこと。これは間違ったスキンケアです。
スキンケアは「不足成分を補給する」という目的で行うため、手順通り、不足していない部位にも無理して塗ると成分過剰でニキビや肌荒れの原因となります。特にクリームは配合上どうしても毒性が高くなるため、どうしても乾燥を防ぎたい場所にポイント的に塗るのがおすすめです。
たった50gの配合量である理由も「毎日使うものではない」からです。
全成分と安全性
水、エタノール、シクロペンタシロキサン、BG、イソステアリン酸ヘキシルデシル、グリセリン、加水分解ダイズタンパク、コメヌカ油、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ビルベリー葉エキス、オウゴン根エキス、チガヤ根エキス、チャ葉エキス、サトウカエデ樹液、ベルガモット果実油、ローズマリー油、ホホバエステル、ステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、ステアリン酸スクロース、ステアロイルグルタミン酸Na、パルミチン酸、オレイン酸ポリグリセリル-10、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル 、AMP、カルボマー、PEG-45M、PEG-8、ポリアクリル酸Na、フェノキシエタノール
「乾燥を防ぐ」という目的と、「クリーム」が持つ役目をしっかり理解すれば、クワトロボタニコは強い味方となるでしょう。しかし、クワトロボタニコをデイリースキンケアアイテムとして使用したり、皮脂腺が活発な場所にも無理して塗布し続けると、ニキビや肌荒れの原因となります。
本来、男性は男性ホルモンの影響を受ける脂性肌であるため、乳液やクリームなど油分系化粧品は不要とされています。また油分が多くなると、使用感を整えるためにどうしても毒性成分も多く含まれてしまいます。
塗布した瞬間は確かに乾燥を防げますが、皮膚の代謝活動を物理的に止めてしまうため肌への負担はかなり大きくなるのです。安全に、しっかり乾燥を防ぎたいという場合は、天然のオイルを使用したり、セラミドなどが含まれたメンズコスメを活用するのがおすすめです。
※乾燥しない天然植物オイル「椿油」。単純な油分を求めるならこちらの方が安全かつ安価。しかし使用感は悪い。
※セラミドを含み乾燥肌に最適なメンズコスメ「ZIGEN」。使用感と乾燥を保護する実感をより求めるならこちら。
クワトロボタニコまとめ
クワトロボタニコボタニカルパワーリフト&ディープモイストは、「乾燥肌を守る」ためのメンズクリームです。決して、「乾燥肌を改善する」ものではありません。
またクリームは「油分を補給する」スキンケアアイテムです。本来男性に「油分補給」は不要であり、クワトロボタニコも過剰なスキンケアであることに間違いありません。
例えば外出時など、どうしても乾燥したくない、白く粉吹きのような顔で出かけるのが嫌だ、という方におすすめ。つまり、スキンケアというより「お化粧」「メイクアップ」の要素が強いです。
ブランド名 | クワトロボタニコ ボタニカルパワーリフト&ディープモイスト |
化粧品分類 | クリーム |
メーカー | リ・ブランディングジャパン株式会社 |
価格 | 3,456円(税込) |
内容量 | 50g |
使用目安 | 3ヶ月 |
取扱店舗 | 阪急メンズ東京、東急ハンズ川崎など |
公式サイト | http://www.quattro-botanico.com/ |
この記事にコメントをする