ニベアメンフェイスウォッシュフレッシュの口コミ!脂性肌の男性におすすめの洗顔
ニベアメンフェイスウォッシュフレッシュを実際に使って検証しました。この洗顔料の強みは、皮脂吸着効果があるマイカ、ヒドロキシアパタイト、酸化亜鉛を含み、脂性肌の男性にアプローチする点です。
マイカは泥洗顔などで用いられるクレイの一種、ヒドロキシアパタイトは汚れを吸着させるスクラブ成分で人体との相性も良い、酸化亜鉛は紫外線錯乱剤として知られていますが収斂作用を持ち肌を引き締めます。これら3種の配合で、総合的な毛穴ケア、皮脂ケアを可能にしています。
ニベア独特のシトラスグリーンの香りと共に、心地よく洗顔をすることができます。
ニベアメンフェイスウォッシュフレッシュの泡立ち
使い方、泡立ちについては一般的なメンズ洗顔料と変わりません。白く水っぽさがある柔らかい洗顔料で、水と空気を含ませれば簡単に泡立ちます。抽出した瞬間にシトラスグリーンのフレッシュな香りを感じます。
十分に泡立てた様子がこちら。弾力は普通で、少し粘り気のある泡です。シトラスの香りもあって、洗い上がりがひんやりと心地よく感じます。洗浄力については比較的強く、ゴッソリと皮脂を洗い落とします。敏感肌・乾燥肌の方は、洗い上がりに肌がつっぱる可能性もあるためしっかりと保湿しましょう。
ニベアメンフェイスウォッシュフレッシュの全成分
水、ミリスチン酸、グリセリン、ステアリン酸、PEG-8、水酸化K、ラウリン酸、ソルビトール、ラウラミンオキシド、パルミチン酸、ステアリン酸グリセリル、ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-2、マイカ、ヒドロキシアパタイト、メントール、エチドロン酸、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、ポリクオタニウム-7、PEG-45M、酸化亜鉛、水酸化Na、BHT、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料
合成界面活性剤の配合は多め、具体的な配合量は分かりませんが、含まれている成分そのものの数に注目してしまいます。使い心地や香り、泡立ちなど利便面を考えると高く評価できますが、中身は毒性成分がこのように多く残念。洗顔料なので合成界面活性剤の配合は致し方ありませんが、他と比較するとその多さにびっくり。
もちろん安全性が高いものが中心ですが、敏感肌の方は多くの洗顔料と比較して検討するべきです。
モイストタイプとの違い・比較
フレッシュタイプとモイストタイプの違いは「香り」。いわゆる「ニベアの香り」、グリーン系の爽やかな香りを存分に味わえるのがフレッシュタイプで、モイストタイプは泡立ち・泡切れ・弾力、洗浄力に力を入れています。正直、総合的なパフォーマンスはほとんど変わりません。
「ニベア」を期待する場合でギャップが少ないのはフレッシュタイプです。
ニベアメンフェイスウォッシュフレッシュまとめ
ニベアメンフェイスウォッシュフレッシュは脂性肌に悩む男性におすすめの洗顔料です。3つの皮脂吸着成分によって、しつこい毛穴汚れを洗い落とすことができます。特に男性はどうしても男性ホルモンの影響を受けてオイリー傾向になりがちです。そんなときに役立つのがこのニベアメンシリーズ。
しかし、安全性については正直イマイチ。安価故に致し方ないものの、敏感肌であったり、より質の高い洗顔料を望む方にはおすすめできません。男性は女性と違って「メイク」をしませんから、いくら洗浄力が強いと言ってもここまで強いものを使い続けると肌に負担がかかります。
洗うことができれば何でも良いと考えず、スキンケアを真剣にやりたいという人は、様々な洗顔料と比較してみることをおすすめします。
ブランド名 | ニベアメンフェイスウォッシュフレッシュ |
化粧品分類 | 洗顔料 |
メーカー | 花王株式会社 |
価格 | 486円(税込) |
内容量 | 100g |
使用目安 | 1~2ヶ月 |
取扱店舗 | 全国のドラッグストア、Amazon等の通販 |
公式サイト | https://www.kao.com/jp/niveaformen/ |
この記事にコメントをする