なめらか本舗化粧水を男性が使用した口コミ!乾燥や肌荒れへの効果は?
女性化粧品でも人気の「なめらか本舗化粧水」について、
- 男性でも使えるのか?(女性用だけど使ってみたい)
- メンズコスメとの違いは何か?
といった疑問を持っている男性は多いでしょう。ここではなめらか本舗化粧水について徹底的に分析&実際に使用したレビューを掲載し、その悩みを解決していこうと思います。
まずこの化粧品の一番の特徴である【豆乳イソフラボン】の効果について解説します。豆乳イソフラボンには女性ホルモンのエストロゲンの分泌を補助する働きがあると言われています。
「女性ホルモンを増やす」とか「男性ホルモンを抑制する」とか、過激な表現をしているブログも少なからず見当たりますが、あくまで補助・サポートにとどまります。イソフラボンはエストロゲンの構造と似ているため、しばしば化粧品に都合よく配合されていますが、明確に「豆乳イソフラボンを肌に塗れば肌トラブルが改善する」という結果が出ているわけではありません。
確かに豆乳イソフラボン自体に保湿効果があるとされているため、乾燥肌対策として若干有効な面もありますが、肌荒れ・脂性・シミ・シワなど、男性ホルモンが起因して起こる症状に対して効果があるとは言い切れません。
なめらか本舗化粧水の評価
- 男性でも使いやすい清涼感ある使い心地
- 植物性保湿成分である豆乳発酵液やダイズエキスを含み乾燥肌におすすめ
- 製薬会社(常磐薬品工業)が販売する化粧品であり信頼性が高い
豆乳イソフラボンは女性ホルモンである「エストロゲン」と構造が似ているため、抑毛ローションや女性化粧品に多く含まれます。実際に他のメンズコスメでも配合がある成分で、構造も特別「女性向け」というわけではないため、男性が使用しても問題ありません。
手に取りやすいシンプルな作りと、全国の薬局で購入できるという安心感から、男性愛用者も多い化粧品です。あなたの洗面所等になめらか本舗シリーズの化粧品が置かれていても、パートナーは自然と振る舞い、むしろ関心してくれるのではないでしょうか。
なめらか本舗化粧水の毒性チェック!全成分から安全性を確認
成分一覧
水、BG、グリセリン、エタノール、豆乳発酵液、ダイズエキス、ダイズタンパク、(スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー、PEG-60水添ヒマシ油、カラギーナン、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
特に毒性の高い成分をチェック!
(スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー
石油系の合成ポリマー。「ビニル」とあるように、皮膚表面に膜をつくり、つるつるとした触感や滑らかさを与えます。化粧品だけでなくシャンプーやトリートメントにも配合されています。肌の見た目はよくなりますが、人工的なもので皮膚の代謝活動を損ねてしまうため肌トラブルに影響します。
フェノキシエタノール
パラベンに次ぐ一般的な防腐剤です。殺菌効果はパラベンより「弱い」とされ、かつ天然由来で「安全」という印象が強い防腐剤です。しかし、実際のところパラベンと同等、もしくはそれ以上に肌への影響があり、敏感肌の方は注意しなければなりません。
メチルパラベン
パラベン類の中でも殺菌効果が「弱い」防腐剤とされていて比較的安全です。なめらか本舗化粧水の配合バランスから見て、フェノキシエタノールを保管する役目で配合されている印象です。配合量も少ないことが分かります。
防腐剤が2つも配合されている理由は、フェノキシエタノールとメチルパラベンで防腐・殺菌できる(得意な)成分が異なるためです。種類が多いから防腐・殺菌効果が高いというわけではありませんが、皮膚トラブルの可能性は高くなり危険です。
PEG-60水添ヒマシ油
植物由来の合成界面活性剤。フェノキシエタノールとメチルパラベンが油溶性の成分なので、それを混ぜ合わせるために配合されています。安全性は高く評価されているものの、毒性が高い防腐剤の配合のために、更に毒性が高い合成界面活性剤で配合する、ということになるため全体のバランスも悪くなります。
なめらか本舗化粧水がおすすめできない方
- 低価格帯の化粧品では肌が乾燥してしまう方
- 安全性が高い化粧品を探している方
- 肌荒れ対策の化粧品として検討している方
全成分を見て分かる通り、意外にもなめらか本舗化粧水は毒性が強く、実際に「肌が荒れた」「ヒリヒリする」「アルコール臭い」といったマイナスイメージの口コミが見られます。肌に塗布した印象でも、「描いていた想像と違った」というのが私のファーストインプレッションでした。
スキンケアが初めてである男性は、大抵「女性化粧品の方がメンズコスメより安全なのではないか?」という固定概念から選んでしまいます。多くのメンズコスメが清涼感を演出する制汗剤チックなものばかりなのでその気持ちは分かりますが、実は成分の中まで見てみると、このように危険も潜んでいるのです。
なめらか本舗化粧水がおすすめの方
- コストパフォーマンスで化粧品を選びたい方
※Amazonでは約3割引きで購入できる - 身だしなみ用の一本として常備しておきたい方
- 清涼感が得られる女性化粧品を探している方
なめらか本舗化粧水は、ドラッグストアなどで購入すると定価900円(税抜)ですが、Amazonでは約3割引の価格で販売されています。
男性向けの化粧品に抵抗があり、かつそれほどスキンケアにこだわりがないという場合や、夏のさっぱりしたい季節の使用を検討している場合におすすめです。パッケージの印象から「しっとりしていて油分ベースなのだろう」「保湿力が高く脂性肌の自分には…」と敬遠してしまう方も多いのですが、むしろ清涼感が強い化粧品なのです。
なめらか本舗化粧水と比較したいメンズコスメ
男性化粧品特有のアルコール感もなく、オーガニック調のさわやかな香りがある化粧品です。オールインワンなのでコスパで判断すればなめらか本舗に勝ります。
フルーティな香りと安全性に徹底的にこだわったメンズコスメ。価格は高くなりますがユニセックスで使用できる洗練されたパッケージと内容成分です。
メンズコスメではありませんが、やはり「女性化粧品から選びたい」という場合キュレルがおすすめです。敏感肌・乾燥肌の方に使用が推奨されています。
なめらか本舗化粧水の使用レビュー
見た目は水のように透き通っていますが、結構とろみがあって、普通の化粧水よりも保湿の実感力は高いと思います。従って「効いてる」「肌に馴染む」と感じる人が多いと思います。ペチペチと肌を叩きこまなくても伸びていき、細部にまで塗りこめます。
サラサラと水のような質感で「なめらか」感はありません。
香りは、豆乳の匂いをほのかに感じますが、エタノールの鼻につくニオイの方が強く、こちらの方が気になってしまいます。ダイズ発酵液とアルコールからくる匂いなのか、ほのかに日本酒のような香りが広がるため、人によって好き嫌いの分かれるでしょう。ダイズ成分は粒子が非常に細かいため保水の実感力は非常に高いと言えます。
ベタつきは少なく、かつもちもちとした実感を得ることができます。ただ保湿力が「高い」とは言えず、その持続時間はもって3時間未満でしょうか。「何度も塗り直している」「乾燥肌向きではない」という口コミが多く見られました。
男性の利用者も多いなめらか本舗化粧水だが…
なめらか本舗化粧水はドラッグストアやコンビニ、またTV CMでも目にすることが多い化粧品です。結論を言えば、男性が使用しても全く問題ありません。しかし、単純に「化粧品」としての働き・毒性を分析してみると、イメージほど安全性が高いわけではないことが分かりました。
「女性用でも大丈夫だろうか?」
「女性用の方が効果が高そうだ」
このように考える理由も分かりますが、今はメンズコスメでも非常に品質が高いものも増えてきているため、無理して女性用から選ぶ必要はありません。またオールインワンの保湿重視のメンズコスメを選べば、乳液やクリームを買い足す必要もありません。化粧品は女性用でもメンズコスメでも、正しく選べるように知識をつけましょう。
ブランド名 | SANA なめらか本舗化粧水NA |
化粧品分類 | 化粧水 |
メーカー | 常盤薬品工業株式会社 |
価格 | 972 円(税込) |
内容量 | 150ml |
使用目安 | 2ヶ月 |
取扱店舗 | 全国のドラッグストアにて取扱 |
公式サイト | http://nameraka.jp/index.html |
この記事にコメントをする