ルシードシェービングローションの口コミ!殺菌効果が強すぎるためおすすめできない
ルシードのシェービングローションは、肌への刺激が強い成分構成となっており、実際に「髭剃り後に塗布すると沁みる」と言った口コミが非常に多いです。
「化粧品が肌に沁みる=有効成分が効いている」と勘違いしてはいけません。シェービング後の肌は、皮脂や薄皮が剥がされた最も危険な状態。そこに刺激が強く殺菌が高い化粧品を使用すれば沁みるのは当たり前。むしろ、殺菌効果が強い化粧品ではなく、ワセリンや保湿力が強い化粧品でカバーするのがアフターシェービングローションに求められるところなのですが、なぜかこうしたメンズコスメが多い現状です。
ルシードのシェービングローションそのものを否定するつもりはありませんが、ひげ剃り後の肌の上で起こっていることをしっかり理解することが重要です。抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」、殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」は有効成分として多くの化粧品に含まれるものですが、アフターシェーブローションとしては効果が今ひとつです。
ルシードシェービングローションを使ってみました
使用量は大体10円玉大程度。今まで多くのメンズコスメを試してきましたが、中でも際立ってアルコール臭が強い印象を持ちます。少量を手に伸ばしているだけでアルコールの存在を感じるため、肌への刺激も相当な物でしょう。
髭剃り後の肌に塗布をしてみましたが、非常に強い爽快感と共に所々を刺すような刺激を感じます。刺激は一過性のもので、キンカンを塗布しているような実感です。確かに「効いている」「癖になる」という口コミが多いのも分かります。しかし繰り返しになりますが、刺激を感じている瞬間は肌へ負担となっているため、肌の健康を考えると使いどころの難しいメンズコスメと言わざるを得ません。
全成分から見た安全性と使用可否
有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム
その他成分:精製水、エタノール、トリメチルグリシン、1,3-ブチレングリコール、ポリエチレングリコール20000、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、l-メントール、dl-カンフル、乳酸ナトリウム液、乳酸
有効成分のイソプロピルメチルフェノールと、水の次に多く配合されたエタノールは肌への刺激が強い成分であり、髭剃り後の肌へ塗布すれば肌のヒリつきや乾燥・肌荒れを招く可能性が高いです。
そして、保湿成分がほとんど配合されていないという点についても問題があります。髭剃り後の肌というのは毛羽立っているため水分が蒸発しやすく乾燥肌を招きやすいです。肌の乾燥が原因で髭剃り後にヒリつきを感じる場合もあるのですが、シェービングローションには保湿成分が1種類しか配合されておらず、それも安価な保湿成分であるため、力不足です。
総合的に見て、肌が荒れやすい髭剃り後の肌に塗る化粧水としては適さないメンズコスメと言えるでしょう。
イソプロピルメチルフェノール:防腐剤・防カビ剤
イソプロピルメチルフェノールは殺菌作用のある有効成分ではありますが、同時に厚生労働省から「アレルギー性のある危険な102の成分」に指定されている成分でもあります。配合される場合は0.1%以下にしなければならないとされ、「有効成分=安全」ということではないことを頭に入れておきましょう。
グリチルリチン酸ジカリウム:香味料・消炎作用
グリチルリチン酸ジカリウムはニキビ用化粧品によく使用される成分です。カミソリ負け・シェービング後の肌には非常に有効なのでアフタシェーブローションにも使用され、育毛剤やその他の化粧品類に多く使われています。
安全性について
シェービング後に使用するには少し刺激が強いです。確かに肌が引き締められ、時間が経てばサラサラと整う感覚がありますが、それにしても刺激が強いと感じました。
塗布した瞬間のマキロンのような香り、顔を思わずしかめてしまうくらいのヒリヒリ感です。例えば、肌荒れしやすくニキビやカミソリ負けで元から赤らんでいる方は使うべきではありません。ルシードのアフタシェーブローションは薬ではないため、症状はどんどん悪化してしまうことも考えられます。
よく有効成分=薬用成分だと勘違いされる方もいますが、化粧品はいわゆる「お化粧道具」なので、基本的に使えば使うほど肌に影響を与えます。また保湿成分はほぼゼロなので、あまり「スキンケア」を目的とした化粧品ではないと感じました。
Amazonや楽天における評価・口コミ
Amazonや楽天の口コミを見てみると
・使用後はサラサラ!もちもち!
・臭いはきついけど使い続けたい!
と評価が高いものも多く見られます。しかしそれは「お化粧道具」だからです。保湿成分や天然成分をほとんど使っておらず、化学成分を中心に「お化粧」をしているため、肌触りが良いのは当たり前。その代わり、臭いが強烈だったり、肌に沁みたりヒリヒリすることがあります。
従って、かえって肌荒れが悪化したり、肌が綺麗な方でも使い続けると肌が汚くなってしまうこともあります。その点を考えると価格が500円台と良心的なのも分かります。その時・その瞬間の対策としてはいいかもしれませんが、それが「スキンケア」なのかどうかは疑問が残ります。
ひげ剃り後のケアとしてはおすすめできない
ルシード薬用シェービングローションは、健康的な肌の人でさえもその使用をおすすめすることができないメンズコスメです。特に乾燥肌・敏感肌の人が使えば肌荒れ・乾燥は間違いなく悪化。医薬部外品のメンズコスメではありますが、「医薬部外品=肌に優しい」ということではないため注意が必要です。
一本1000円未満とそこまで高くはありませんが、ひげ剃り後に必要なケアについてしっかり理解すれば誤用を防ぐことができるはずです。
ブランド名 | ルシード薬用シェービングローション |
化粧品分類 | アフターシェービング |
メーカー | 株式会社マンダム |
価格 | 500~700円 |
内容量 | 140ml |
使用目安 | 2ヶ月 |
取扱店舗 | 全国の薬局にて購入可能 |
公式サイト | http://www.lucido.jp |
この記事にコメントをする