メンズケシミン化粧水の口コミ!シミ予防だけでなく肌荒れ対策にも
メンズケシミン化粧水は、小林製薬が販売する医薬部外品の男性用シミ対策化粧品です。「メンズケシミン」ブランドは2014年2月から発売を開始し、今では男性のシミにアプローチするアンチエイジングコスメとして定着しつつあります。化粧水の他、乳液、クリームも展開しています。
シミ対策のメンズコスメはこの他にもありますが、「小林製薬が販売するメンズコスメであること」「医薬部外品であること」などから、注目している方も多いでしょう。ここでは、
- メンズケシミンが具体的にどうやってシミへアプローチするのか
- シミ以外の悩み(乾燥や肌荒れなど)への効果はあるのか
- ケシミン化粧水とメンズケシミン化粧水の違いはあるのか
など、疑問点を解決していきます。なお基本的なことになりますが、「シミ用化粧品」とは、メンズケシミンに限らず「シミ予防」を前提としていますので、既にあるシミに対してそれを除去する効果などはありません。
メンズケシミン化粧水ってどんな商品?

メンズケシミン化粧水は、女性よりもシミが出来やすい男性の肌のことを考えて作られたメンズコスメです。
普段から日焼け止めやスキンケアを使用しない男性は、シミや肌荒れが起こりやすい環境にあります。シミは紫外線によるメラニン増加によってできるだけでなく、肌荒れ・日焼けが原因で新しい角質と古い角質の入れ替わり(ターンオーバー)が正常にできなかったことによる色素沈着によってできる場合もあります。
それを予防するための成分(L-アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルリチン酸2K)が含まれた化粧品がメンズケシミンです。
通常のケシミン化粧水(女性用)とメンズケシミン化粧水の成分はほとんど同じですが、メンズケシミンの方が爽やかで男性向けに仕上げられています。あえてメンズケシミンを使用する女性も多いようです。
メンズケシミンの全成分一覧と毒性
有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド(ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸2K(抗炎症作用)
その他の成分:精製水、濃グリセリン、DPG、パラベン、ヒアルロン酸Na-2、水酸化K、エタノール、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、海藻エキス-1、クエン酸Na、クエン酸、香料
メンズケシミン化粧水の評価
評価 | コメント | |
使用感 | 〇 | さっぱりとした使い心地で肌質を選ばない |
成分 | 〇 | シミだけでなく肌荒れ予防にもなるビタミンC誘導体が配合 |
効果 | 〇 | 肌に優しくシミ予防ができる |
コスパ | 〇 | シミ予防メンズコスメの中では安価でメーカーも信頼できる |
メンズケシミン化粧水がおすすめできない人
メンズケシミン化粧水以外のシミ対策化粧品すべてに言えることなのですが、化粧品でシミを「消す」ことはできません。
既にできてしまったシミはレーザーを使って消す方法しかなく、仮にレーザーであっても根が深いものは消えないこともあります。この世の「シミ対策化粧品」と言われるものは全て「予防」を目的としています。そのため、しっかりと黒ずんでしまっているシミ、長年に渡って悩んでいるシミを消したいと考えている人にはおすすめできません。
また、メンズケシミン化粧水にはヒアルロン酸Naなどの保湿成分が含まれているものの、保湿効果そのものを売りにしている化粧品ではないため、冬場の乾燥対策や、保湿不足が原因による肌トラブルを解決する目的では効果が薄いでしょう。
メンズケシミン化粧水をおすすめしたい人
- 手軽にシミ予防ができるメンズコスメを探している
- 肌荒れ・ニキビ予防になるメンズコスメを探している
メンズケシミン化粧水の薬用成分であるL-アスコルビン酸 2-グルコシドは、シミだけでなく肌荒れ・ニキビにも効果が認められている成分であり、シミと同時に肌荒れやニキビの予防をしたい方にはおすすめです。
また、小林製薬ブランド、医薬部外品という安心感、1本1,296円(税込・2ヶ月分)というコスパの高さも評価に値します。
メンズケシミン化粧水の使用レビュー
「シミ用」と聞くと、とろみがあるローションか、クリームを連想しますが、メンズケシミンの場合はさっぱりとした質感です。
「シミ用」と思って使うより、シミに悩んでいない方も普通のスキンケアとして使うほうがいいかもしれません。それくらい安全性と成分の効果は高いものになっています。洗顔・ひげ剃り後のアフターシェービングケアとして使うのもOKです。
このようにサラサラの液体で、油分は一切含まれていないので肌に塗布後はさわやかな感覚になります。
ただ、エタノールの香りが少し強いのか、ニオイに好みが出ます。また、個人的には刺激を感じませんでしたが、敏感肌傾向にある人は「痛い」「沁みる」といった感覚になるようで、そうした口コミが多数寄せられていました。
医薬部外品の指定は受けておりますが、毒性の強い界面活性剤(POE・POPデシルテトラデシルエーテル)も使用されています。
また口コミでは「ベタつき」が多く指摘されていましたが、油分は配合していないので仮にそれを感じてもテカリ等の心配はないでしょう。むしろさっぱり感が強く、保湿の持続力が弱い印象すら受けます。保湿ケアには他の化粧品を利用するか、乾燥の季節以外で使用するのが良さそうです。
「メンズケシミン」という商品名ってどうなの?
メンズケシミンという商品自体は、使い勝手がよくシミ予防・肌荒れ予防に効果が期待できるものと評価します。成分を紐解き、かつメンズケシミンを実際に使ってみてそう感じることができました。
しかし、現在の医学ではレーザー治療以外でしみ・そばかすを消すことは不可能です。「ケシミン」という名前からシミが消せるような連想をしてしまいがちですが、この化粧水の目的はメラニンの生成を抑えての予防に過ぎません。正しい利用方法と、メンズケシミンの特徴を理解して手に取ってみてください。
ブランド名 | メンズケシミン化粧水 |
化粧品分類 | 化粧水 |
メーカー | 小林製薬株式会社 |
価格 | 1,296円(税込) |
内容量 | 160ml |
使用目安 | 2ヶ月 |
取扱店舗 | 全国の薬局にて購入可能 |
公式サイト | https://www.kobayashi.co.jp/ |
この記事にコメントをする